ノンアルコールのこだわり

アルコール除菌で言われていること
1.揮発性が高いため十分な除菌前に蒸発してしまうこともある。
2.アルコールは、他の油分も取ってしまい、頻繁に使用していると手がカサカサしてしまう。
3.アルコールは水分が多いところの除菌には不向きといわれている。

アルコール

一般的にアルコール消毒はさまざまなウイルスや細菌に効果があり、手に入りやすく、ご家庭や飲食店でよく見受けられます。

しかし、薬剤に対する抵抗力が強いウイルスや細菌には効果が低い事をご存知でしょうか。

アルコールは、エタノール・メタノール・イソパノールなどの総称であり、 消毒用に使われるアルコールは人体への毒性が相対的に低いエタノールとイソプロパノールは日本薬局方で規定されています。が、害が無いわけではありません。

【アルコール除菌や消毒の仕組み】

アルコール剤をしっかりとした、濃度で使用する事で、はじめて菌の細胞を崩壊する現象が起き、殺菌作用が現れているわけです。

例えばノロウイルスなどには、アルコール剤は有効なウイルスでは無いため使用しても効果がありません。 闇雲にアルコールを使用しても、効果がないものは無いわけです。

ご家庭で使用する場合は食器・包丁・まな板等の除菌や消毒にもアルコール剤は役に立ちます。消毒薬は抗生物質に比べ、抗菌スペクトルが広く、かつ殺菌力も強いです。

裏を返すと、消毒薬は抗生物質よりも、毒性が高いといえます。
消毒薬の人体への適用では、細心の注意を払い、腹膜腔や消化管などの体内への適用や誤った濃度の適用は危険なのです。
目に入ったら…口に入れたら、小さいこどもが誤飲してしまったら…

日本エヌ・ティ・ジェイは、どんな方でも安全に安心して使って頂ける、ノンアルコールの除菌抗菌剤isITを開発いたしました。

殺菌、除菌剤は次亜塩素酸系やアルコール系が主流でが、isITは新除菌メカニズムで優しく除菌します。
菌が生育するには、酸素や栄養分を得る機能が必要ですが、isITはその生育に必要な機能を阻害し、細菌や微生物の菌種の増加を抑制、除去します。
アルコールではないノンアルコールでこだわった、安心して使用ができる画期的除菌方法です。
アルコール成分のように手も荒れない、塩素系のように臭いも無い。
日本最高峰のブランドとして安全性も非常に高い製品です。

is ITは安全性が高く、人の健康、地球を考えた、どなたにでも安心して使える本当の意味で優しい、ノンアルコールの除菌剤です。

●is ITは今までに無い除菌メカニズムで優しく除菌します。
●is ITは抗菌効果を長時間持続し、新たな菌を寄せ付けません。

従来の殺菌剤及び抗菌剤

従来の殺菌剤や抗菌剤は、次亜塩素酸やアルコールが主流となっています。
しかし、次亜塩素酸は悪臭を放ち、人体に有害な物質です。また、アルコールは効果が一時的です。JIS規格では、指定5群13菌の内いずれか5菌、または指定3菌に対し、2~5菌の試験結果で有効であればJISで承認されます。